以下
ゲーム情報&ブログ(ββバージョン中 「PSN&XBOXライブにてファイアープロレスリングが復活するらしい記事」が掲載中。 より
⇒ 
⇒ 
⇒ 
⇒ 
いや 最後は違うだろ!
∧_∧
∧_∧ (<_` ) ファイナルファイナル詐欺じゃね?
( ´_ゝ) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
これで打ち止め!最終作!といいつつ続編作っちゃうものですよね。
まぁ 移植だったり別ジャンルだったり純粋な続編じゃないですけど。
ファイプロ以外は。
ゲーム情報&ブログ(ββバージョン中 「PSN&XBOXライブにてファイアープロレスリングが復活するらしい記事」が掲載中。 より
PS2でファイアープロレスリングZで完結したかに思えたファイプロがどうやらPSNとXBOXライブにて復活するらしい記事が掲載中。 まぁ妥当だけど上のソフトの意味が・・








いや 最後は違うだろ!
∧_∧
∧_∧ (<_` ) ファイナルファイナル詐欺じゃね?
( ´_ゝ) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
これで打ち止め!最終作!といいつつ続編作っちゃうものですよね。
まぁ 移植だったり別ジャンルだったり純粋な続編じゃないですけど。
ファイプロ以外は。
レイトン教授と最後の時間旅行(特典無し)
posted with amazlet at 09.03.30
レベルファイブ (2008-11-27)
売り上げランキング: 272
売り上げランキング: 272
プロレスではよくあること
あれこそアーケードで純粋な続編が出てるじゃない
ごめんなさい許してくださいお願いします。
小島に作らせれば売れるゲームができるって
コナミが土下座して小島に作らせてるんだから
当時のスクウェアの
「これが売れなかったら俺らが作る最後のゲームになる・・・。
好きなもん作って飯食ってくなんて、都合のいいファンタジーだったのかな。」
という事情が名前の由来
I.Q.Final
「決定的な」という意味もある。
PS2ではこれ以上の物は作れない(FINAL)と言う意味だし。
あと、Wiiの山陽新幹線編はFINAL以前のPS2版焼き直し。
アルティマニアで開発者が言ってた。
なに「Ys SEVEN」て・・・。
いったいいつまで最終進化系?
それ以降はナンバリングでイースの名前取り込んじゃったけど。
スパロボシリーズ自体の最終作って意味じゃないよ
続編以前に、売れなかったら会社の続編が無い
状態で出したから、ファイナルなんだぞ
タクティクスはシミュだし