fc2ブログ
 読みゲー より

 オリジナル発売が 2000年8月26日。
 遂に11年経ちましたな。

そろそろドラクエ7がリメイクされる時期なわけだが2 (別窓) より

1 :名無しさん必死だな:2011/08/26(金) 15:20:49.68 ID:UZLyb//M0
今日で発売11周年

DQ4
オリジナル→1990年2月11日 リメイク→2001年11月22日(11年9ヶ月)
DQ5
オリジナル→1992年9月27日 リメイク→2004年3月25日(11年6ヶ月)
DQ6
オリジナル→1995年12月9日 リメイク→2010年1月28日(14年2ヶ月だが、リメイク発表自体は11年7ヶ月)
DQ7
オリジナル→2000年8月26日



2 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/26(金) 15:23:03.64 ID:PCvJFYti0
DQ7はPSハードのドラクエだから、リメイクもPSP、PS3、Vitaのどれかだろうな


4 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/26(金) 15:23:34.50 ID:9fntttRC0
当然スラもり3で耕した所にですよね。


9 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/26(金) 15:29:38.34 ID:9fntttRC0
それと、単純に3DSでやってみたいね。
3Dのあの箱庭感が立体視でどう変わるのか
あの戦闘画面がどうなるのかやってみたい。


8 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/26(金) 15:28:16.66 ID:if95c6cg0
昼ドラみたいな横恋慕とか悲恋とかが異常に多くて
あまりスカっとする内容じゃないけどいいのか?



12 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/26(金) 15:36:40.06 ID:EiGhJfFd0
あのムービーが3Dになるのか楽しみだな


14 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/26(金) 15:39:54.60 ID:Q34WfJ580
6・7・8は売れたけど、リメイクが要求されるほどの支持がないからなあ。
どうせまた、3DSとかVitaでもロト三部作ばかりが優遇されるでしょ。
3に関しては熱狂的信者のレベル5日野がリメイク版を喜んで作りたいだろうし。


15 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/26(金) 15:40:22.82 ID:xuegYo/V0
PS時代クラスになったらリメイクとか無理だろ金かかり過ぎる。下手すりゃ新作作るより掛かる
せいぜい解像度上げた程度の移植で精一杯だろ


16 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/26(金) 15:42:45.99 ID:S3h7I5mjO
マリベルを可愛く整形しておくれ


17 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/26(金) 15:43:27.30 ID:CqiEdgNQ0
リメイクじゃなくていいからアーカイブスに出してくれよ
気軽にやりたい



19 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/26(金) 15:48:08.92 ID:lJZTYOVo0
ダラダラ石版集めするだけでつまんなかった記憶しかない
大ボスもディスク1と2どっちもオルゴデミーラだし


21 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/26(金) 15:54:14.17 ID:Qlu8FOje0
DQ7はどうリメイクしてもあのかったるい感じが無くなりそうにない


22 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/26(金) 16:01:54.02 ID:+CFpsQZR0
テンポ良くするためにガボとじじいリストラしようぜ


28 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/26(金) 16:15:19.36 ID:mLpEY6Xk0
7はものすごいクオリティのムービーしか覚えてないな。
PS2が出ようって時期にこれかよみたいなw
リメイクされたらあの味がない普通のムービーになっちゃうんだろうなw



29 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/26(金) 16:16:02.92 ID:V3di2kGi0
ボリュームが無駄に多いのでスリムにしろ
戦士キャラの男残留ルート作れ
まあでも、ディスク複数枚とフリーズバグから解放されるならやる価値あるか


30 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/26(金) 16:17:09.21 ID:pwDV2CHCO
リメイクしなくていいからフルボイスにしてサクッとだしてほしい。
キャラクターだけ7等身くらいに書き直してほしい



34 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/26(金) 23:00:02.31 ID:vLsC6gQ30
>30
マリベルのセリフだけでドラクエ1~6を全部足してまだ足りない位のテキスト量を誇るボリュームを、承知の上での要望か?
文章量は恐らく歴代でも最大だぞ。



31 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/26(金) 16:40:17.07 ID:Bt2f56+L0
職業Lvは戦闘回数制ではなく
DQ9に倣って経験値制がいいと思う

ただDQ9のように転職で能力値までLv1になると厳しいので
職業Lvと能力値Lvは別のモノとして並立させる感じで


33 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/26(金) 17:56:33.80 ID:DG+xW3OA0
ゲームバランス・システムが変わるかどうかだな
あきらかにダメな部分でも、変えてほしくないと言う人も

正直、DQ6に仲間モンスターはいらないとおもってたから、改編は個人的に賛成だった

でもあれをバランスとり直すくらいなら新作つくったほうがラクじゃねってレベル


35 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/27(土) 00:16:53.54 ID:9kB7pthu0
7の特長だった会話が標準搭載された今だからこそ
7のみの特徴となった戦闘セリフを大幅拡充してほしい



36 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/27(土) 15:12:06.79 ID:zuZkbcgW0
システムが携帯機と相性がいいのは承知だけど据え置きでリメイクしてほしい


38 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/27(土) 15:30:45.94 ID:RvcvEut+O
会話システムは7が一番凄い。いまだに。


41 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/27(土) 18:31:37.31 ID:9kB7pthu0
>>38
同じセリフをループさせて…出さないとか本や壁紙にもコメントするとか
セリフ追加(特に後半)とかまだまだ改良の余地はあるよな
アイラがキャラ弱いからその辺はもうちょっと何とかしてほしいよ


39 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/27(土) 15:58:55.76 ID:hBJ360XI0
羊ばっか使ってたな


40 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/27(土) 17:12:02.80 ID:cRiqdwAg0
・職業システムの改善
・ストーリーの回想システム希望
・歴代イチダサいキャラデザ変更


42 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/28(日) 08:57:40.18 ID:GcBb25cE0
すれ違い石盤


44 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/28(日) 15:48:00.55 ID:YsGY/nS70
もし7の移植するんなら1~3と8も移植してほしいよな。
そしたらドラクエの1桁ナンバーのは全部3DSで遊べる形になるのに。
123はGBのVCでもいいからぜひお願いしたいぜ。


45 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/28(日) 23:21:52.84 ID:WuzMDvIE0
呪文よりも特技が便利すぎるんで
調整したらいいんじゃないかな

戦闘で使える特技は就いてる職で習得したものだけにするとか


46 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/29(月) 01:25:34.52 ID:7D+ceBdk0
今開発スタートするなら普及台数と10発売近辺で出せること考えてWiiしかない


47 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/29(月) 19:10:58.34 ID:0foZ5SYi0
3DSよりWiiで出して欲しい


48 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/30(火) 00:00:54.50 ID:ih9VuWnO0
炎と風の精霊ゆかりの戦士も登場すればいいのにね
仲間にならないが旅先で協力する場面があるみたいな


50 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/30(火) 00:24:40.68 ID:rpRYcimN0
>>48
紋章持ちが戦士とは限らないだろう
地の精霊も踊り子と楽師だった
炎は占い師、風は有翼人の誰かが紋章継いでたんじゃないか


49 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/30(火) 00:16:35.49 ID:qNRLBoJk0
キーファ・マリベル以外の3人の魅力の無さは堀井にしては異常
だからもうこの際モンスター仲間システム入れてくれ
そうしたら主人公、マリベル、魔物1、魔物2
これで行くから



54 名前:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中 投稿日:2011/08/31(水) 08:41:51.73 ID:+fubyTGE0
>>49
メルビンいいキャラしてるだろ
ガキとたらこ唇は擁護できないけど

せっかく魔物使いみたいな職があるんだし仲間モンスターは欲しい
預かり所はモンスターパークで


51 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/30(火) 06:12:27.44 ID:67PNRpZP0
もしもリメイク7が発売されたらガンガンのドラクエ7マンガは復活するのだろうか?w


52 名前:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中 投稿日:2011/08/30(火) 15:23:03.02 ID:SkJ5un4A0
7はすれ違いが楽しそうだ


53 名前:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中 投稿日:2011/08/30(火) 20:43:05.74 ID:rpRYcimN0
メモリアリーフか


55 名前:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中 投稿日:2011/08/31(水) 08:50:04.59 ID:OQgXSuVg0
7のどのへんが箱庭・・・?
7を最初からやりたいって人は少ないだろうなぁ。


 DQ初の会話システムは、未だに歴代で一番面白いと思うわ



2011.08.31 Wed-20:12 l 2ch l コメント (3) トラックバック (0) l top

コメント

No title
>>49
石版ごとのストーリーが濃すぎてキーファ・マリベル以外のキャラが殆ど傍観者みたいだからなぁ。
メルビンとかガボとか、特にアイラとかもっと絡めばよかったのに。
ストーリーは好きなんだが。カヤさんとか
2011.09.01 Thu l 名無しゲーさん. URL l 編集
No title
6と7は最新のインターフェイスでリメイクされても
最後まで楽しんで遊ぶ自信が持てない
2011.09.02 Fri l ゆとりある名無し. URL l 編集
No title
今こそキーファ=オルゴデミーラ説を現実に・・・
2011.09.03 Sat l 名無しゲーさん. URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://yomigee.blog87.fc2.com/tb.php/1121-e7ecaf26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)